キャピタル・グループについて

「キャピタル・グループ」は、1931年に米国ロサンゼルスで設立された、90年超の歴史を有する世界有数の独立系資産運用会社です。
創業以来、資産運用を唯一の事業とし、独立、株式非公開を堅持しています。

  • 90年以上
    の資産運用の歴史
  • 354兆円
    の運用資産残高
  • 世界で450
    を超える運用プロフェッショナル

※2023年12月末現在。運用資産残高はキャピタル・グループ全体のものです。1米ドル=140.98円(2023年12月末)で円換算。

キャピタル・グループは、本社ロサンゼルス、日本を含めた世界の調査拠点に450名を超える運用プロフェッショナルを擁しており、運用資産残高は2023年12月末現在、約354兆円にのぼります。株式、債券、マルチアセットなどの幅広い資産クラスにおけるアクティブ運用戦略を、世界各国の個人投資家および機関投資家に提供しています。

世界屈指のアクティブ運用会社

グループ全体で約354兆円、そのうち米国籍ファンドで約309兆円の資産を運用しており、米国籍アクティブ・ファンドの純資産残高においては運用会社別ランキングで1位となっています。

米国籍アクティブ・ファンドの
会社別運用資産残高

長期の資産形成をサポート

キャピタル・グループのファンドは米国で長期の資産形成の受け皿として多くの個人投資家に支持されています。米国籍ファンドの運用資産残高の約2/3が個人退職勘定や確定拠出年金、教育資金支援制度などの長期資金となっています。

キャピタル・グループにおける
米国籍ファンドの運用資産残高の内訳

アクティブ・ファンドで圧倒的な存在感

米国籍のアクティブ・ファンドの純資産残高ランキングで、上位20ファンド中13本をキャピタル・グループが占めています。

米国籍アクティブ・ファンドの純資産残高ランキング(上位20ファンド)

No ファンド名 運用会社 運用資産 純資産残高(兆円) 設定年
1 ザ・グロース・ファンド・オブ・アメリカ キャピタル・グループ 株式 35 1973
2 アメリカン・バランスド・ファンド キャピタル・グループ 複数資産 30 1975
3 ワシントン・ミューチュアル・インベスターズ・ファンド キャピタル・グループ 株式 24 1952
4 ピムコ・インカム・ファンド ピムコ 債券 19 2007
5 ユーロパシフィック・グロース・ファンド キャピタル・グループ 株式 19 1984
6 ニューパースペクティブ・ファンド キャピタル・グループ 株式 18 1973
7 ザ・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ キャピタル・グループ 株式 18 1934
8 ファンダメンタル・インベスターズ キャピタル・グループ 株式 18 1978
9 ザ・インカム・ファンド・オブ・アメリカ キャピタル・グループ 複数資産 17 1973
10 キャピタル・ワールド・グロース・アンド・インカム・ファンド キャピタル・グループ 株式 17 1993
11 フィデリティ・コントラファンド フィデリティ 株式 16 1967
12 バンガード・ウエリントン・ファンド バンガード 複数資産 15 1929
13 キャピタル・インカム・ビルダー キャピタル・グループ 複数資産 15 1987
14 ドッジ・アンド・コックス・ストック・ファンド ドッジ・アンド・コックス 株式 14 1965
15 フィデリティ・米国トータル・ストック・ファンド フィデリティ 株式 13 2018
16 アメリカン・ミューチュアル・ファンド キャピタル・グループ 株式 13 1950
17 ボンド・ファンド・オブ・アメリカ キャピタル・グループ 債券 11 1974
18 AMCAPファンド キャピタル・グループ 株式 11 1967
19 JPモルガン大型株グロース・ファンド J.P.モルガン 株式 10 1992
20 フランクリン・インカム・ファンド フランクリン・テンプルトン 複数資産 10 1948
  • ※MMF、ファンド・オブ・ファンズによる重複を除いたアクティブ・ファンドの純資産残高のランキング(2024年2月8日時点で取得可能な2023年12月末のデータを使用)。純資産残高は1米ドル=140.98円(2023年12月末)で円換算。
  • ※上記は米国籍のファンドであり、日本において販売されていません。また、これらのファンドの取引を推奨するものではありません。
  • 出所:モーニングスターのデータをもとにキャピタル・グループが作成

運用・調査拠点と体制